いつからだったか、父親の仕事の関係で、 家に置かれた最初のpersomal computerは、Macintoshだった。
クリーム色のプラスチックの外装に、虹色のリンゴマーク。
暫くしてiMacという衝撃が発表され、 新しいもの好きな父親がそれを手にとり、中学生になった頃だったか、 俺はお下がりになったそのMacintoshを手に入れた。
このMac、今もそうであるように、 電源ボタンを入れるとMac独特の起動音が鳴り、立ち上がる。
自分専用のPCを手に入れた興奮と満足が、 この起動音を聞く度に感じられたのを思い出す。
当時のMacはよく止まった。恐るべき爆弾マークを表示して、 クラッシュを宣言するMac。
またテンパりやがった! なんて思いながら、再起動をすることもしばしば。
当時、Macで何をしていたかといえば、 もっぱら3DCG製作にハマっていた。
世にCGが出始め、これは凄い!と興味を持っていたところに、" Shade"と呼ばれるソフトを手に入れ、 CG製作にチャレンジした。技術と忍耐がいるものの、 自分がイメージするものを0から作り出せる様がやっていて面白か った。
最終工程に"レンダリング"という作業があって、 作りあげたイメージを計算処理をして出力する。 写真で言えば現像にあたる箇所になるけど、 これにまた時間がかかる。一晩かかるものもあれば、 数日に渡ることもあった。
でも、 出来上がりを待つ楽しさもあったな。
そして作業中、 たまにMacがテンパることでやったことが水の泡になることもあ った。あれには泣けた。
驚きと楽しみと怒りに満ちていた当時のMac。時は経ち、 いま使っているのもMacだ。
この先も当分、自宅のPCはMacだろう。
スティーブジョブズがこの世を去ったというニュースが今日流れた。
彼がいなくなり、Macがどう変わっていくのかは、今後を待たなければいけない。
願わくば、これからも驚きと楽しみ ( 怒りは最小限にしてもらって) 、そして長く使い続けられるプロダクトを世に出し続けて欲しいな。
もう一つ。
スティーブジョブズといえば、以前の日記でも書いたように、スタンフォード大学のスピーチをはじめとした彼の言葉も有名。
Webで検索すれば多くの逸話が見れるし、名言集があるほどだ。
ジョブズが話す内容から、しばしば小説のアルケミストを思い出す。
ご冥福をお祈りします。
このMac、今もそうであるように、
当時のMacはよく止まった。恐るべき爆弾マークを表示して、
またテンパりやがった!
当時、Macで何をしていたかといえば、
最終工程に"レンダリング"という作業があって、
でも、
そして作業中、
驚きと楽しみと怒りに満ちていた当時のMac。時は経ち、
この先も当分、自宅のPCはMacだろう。
スティーブジョブズがこの世を去ったというニュースが今日流れた。
彼がいなくなり、Macがどう変わっていくのかは、今後を待たなければいけない。
願わくば、これからも驚きと楽しみ (
もう一つ。
スティーブジョブズといえば、以前の日記でも書いたように、スタンフォード大学のスピーチをはじめとした彼の言葉も有名。
Webで検索すれば多くの逸話が見れるし、名言集があるほどだ。
ジョブズが話す内容から、しばしば小説のアルケミストを思い出す。
ご冥福をお祈りします。
コメント
コメントを投稿